アニメの聖地は1日で全部回れるのか

こちらの銀河特派員リサーチボーイではこんなこと知らない、くだらないことだけど気になることなどを調査してくれるみたいです。

例えば、交通系ICカード利用には地域差があったという調査結果が一例で載っていて今では電車に乗る人は誰もが持っているICカードですがやはり一番持っている割合が多いのは東京で9割だそうです。

東京は、電車があればどこにでも行けるまた日本で一番いろんな会社の線があるので当然の結果だと思いましたが驚いたのは一番低い割合なのは名古屋で6割だそうです。

一見関西で主要都市なのでどうしてだろうと思いましたが車の所有率が関係しているみたいです。

また名古屋が一番低い結果だったのも面白い結果でしたが、土地が広く車が主要の札幌が7割持っているというのも驚きの結果でした。

このように意外と知らなかったことや、裏切られる結果を見られるのも面白いところですしまたこの結果を知ってますます気になることも増えそうです。

アニメ好きなら検索したこともあると思いますが、アニメの聖地巡礼一日で回れるのかという見出しもありこちらもとても気になります

日本だけで数多くあるアニメの聖地ですので、一日で回るとなると想像するだけで一日あっという間に過ぎそうでこちらの結果も早く知りたくなりました。

その他にもいろいろなことをTwitterや、Facebookなどのアカウントでアンケートをとったりしていて自分が知らない面白い内容になっており豆知識などにもなりそうなのでチェックして話題にしても良さそうです。

カテゴリ一覧